WordPress案件のワークフローを変えてみよう

これまでWordPressの案件では、一旦スタティックにサイトを構築しそれをWordPressのテンプレートに組み込む、というワークフローを採用していました。その際、静的サイトの構築用とWP組込後のリポジトリを別にしていて、静的サイトの構築用にのみ、HTML / CSS / JS / 画像のビルド処理を行うGulpを入れていたため、WP組込後にCSSやJSの変更が発生した場合、ちょっと面倒でした。(静的サイト用リポジトリでビルド後、WP組込後のリポジトリに適用していた。)

実際、JSはWPに組み込んだ状態で編集した方が良かったり、ブロックエディタになってからはCSSも組込後に適用する場面があったり。スムーズじゃないよなと感じていました。

並行して、「フルサイト編集」に向かって開発が進んでいるWPに対して、今後もゼロからオリジナルテーマを作るという選択は本流から外れていくことのように思えて。
これまで既存のテーマを使わずにいたのは、ゼロからのデザインがしにくいことや、テーマの作法やルールを学習するコストが大きかったから。

この記事を書いた人